茶園の紹介

近江製茶茶園画像

鈴鹿峠の西麓に位置する土山町。室町時代より茶栽培が始められ、上煎茶の栽培に適したこの地は近江の茶の主産地であり、山あいに緑なす茶園が美しく広がっております。

近江の茶は山の茶特有の「上質な香りとコク」「飲むほどに味が出てくる」と知る人ぞ知る銘茶です。

当社は土山町と信楽町朝宮の良質の茶を原料に、老舗の伝統の製法と新しい技術でお好みの味と香りと水色をお楽しみいただけますよう、全て天然自然のままの風味をお届けします。

お近くにお越しのおりには是非お立ちより下さい。


当社は、

日本茶鑑定士2名

全国茶審査技術競技会大会優勝3回

全国茶品評会農林大臣賞受賞

関西茶品評会農林大臣賞連続受賞 (弊社役員)

など、おいしいお茶作りに努力と研鑚を重ねております。

〒528-0232 滋賀県甲賀市土山町前野504 電話(0748)67-0308(代) FAX(0748)67-1138 近江の老舗【近江製茶株式会社】
茶園の詳細は、こちらの»【近江製茶株式会社】公式サイトをご覧下さい。

茶葉の種類

  • 土山茶
  • 朝宮茶
  • 荒茶
  • 柳番茶
  • かりがね
近江製茶 受賞

カテゴリー

  • 緑茶
  • ほうじ茶・玄米茶
  • 有機栽培のお茶
  • 甲賀土山ブランド茶
  • ギフト(贈り物)

tel 0748-67-0308

pagetop